supported by SALAMANDER & メガパオいあんす
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三日間のダンスレポ。
とりあえず全部濃かったので覚えてる範囲でご勘弁を。
水曜はBembe Wednesday
このダンスは予想していたと言われれば予想していましたがREGGAE SOUNDしか出ていないにも関わらず一晩通してREGGAEかかった合計時間がなんと15分程。
ただそれでも大盛り上がり!やばかったです。
まず入ったのが11時半頃。セドリック48がプレイ中。女ダンサーが集まったサウンドなんですが極上激甘R&Bのオンパレード!
しかし女の子がかけるR&Bはリアルエロスで危険です。
そっからはベンべと僕らの2サウンドで。
soul、pops、discoがほぼ中心!なんじゃこりゃ。
普段箱では聴けないtuneでもあそこまで盛り上がるんですからえげつないです。
最高でした!おもしろすぎてサイバーショットの存在を忘れていた事を除いては。。。。
ベンべ~!すばらしいダンス企画ありがとうございます!
お得意のdisco他ブルーハーツなどのJ-POPもプレイしフロアも完全なハイプ状態でした。
平日やのに京都からきちゃったのね。脇&脇&チ○コ
ハイ。申し訳ない。なんと撮ったのはたったこの2枚だけ。
そんくらいこのダンスに釘づけになっておりました。
酔っ払い率の高さも普段以上でした。また来月もあるらしいので今回行けなかった人は足を運んでみてください。かな~りおススメです!
次の日木曜日は
エロいあんすも勢揃いて事でかなり楽しみにしておりました。
ドぎついド変態全員集合!ニンジャ先生誕生日おめでとう!
メタボリックルー!
影野相次も黙っておりません。とりあえずこの日はもんの凄く知り合いが多く皆が皆飲みまくっておりました。
がしか~し!前日にサイバーショットちゃんをほっといていた為にこの日は不機嫌だったのか。
急にフラッシュをたいてくれなくなったたんです。だからITOI内での画像は一切ございません。。。
でもフロアは凄かったです。出演サウンドがここぞとばかりに踊らしまくり!
もう酔っ払い共の独壇場になっておりました。
ショーもええもんを見させて頂きましたよ!
ダンスも終了し皆でトーキングタイムにやっとサイバーちゃんが機嫌を取り戻してくれました。
「相談あるねんけど聞いてもらっていい?」
「いいよ。」
「俺チューする時こんな顔なんねんけどやっぱりマズイかな?」
「かなり!」
で祝日金曜日は昼頃に起きまして夕方頃にエロいあんすでこの日から始まったりんくうアウトレットのバーゲンへ行ってまいりました。ええ買い物でけましたよ。
そっからニンジャ先生のお祝いて事で皆でしゃぶしゃぶ食べ放題へ。
久々のしゃぶしゃぶは鬼と言うしかなかったです。
しかしこのメンツが揃うと場所関係無く卑猥なトーク炸裂。
前にお子様連れのお客さんもいたとゆうのにオールアンダーネタ。
さすがにまずかったかなあれは。でも関係無く爆発してしまいました。。。。
反省しております。
腹もパンパンになり店を出た瞬間にデカイあんすことまっちゃん先生到着。
このナイスタイミングもネタにできるところがさすがです。
あっ。ニンジャ先生にはこれをプレゼントしました。
業界用語は「電マ」
使い方はご自由に。
でこの日のダンスは和泉のガイアにてジョグリンダンス!
他ゲストにらくらクルー、マザーレイク(ジェシカアルバで心通じ合った滋賀の変態サウンド)に加え、ダンサー人も超豪華!
もちろん。。。
「すっごい」かったです!
あっ、これエロいあんすの新ネタです。詳しく知りたいお方は直接聞いて下され。
そんな人おらんか。
フレミング左手の法則
この日もビデオシューティング有り等でフロアはアタアタアタ!
てか完全にネタでおりました。ネタを超えたネタです。
笑かす事しか考えてないのかてくらい。
エロいあんす VS ワッキーレイディース
もうわけわかりません。
これどう煽ったらいいんでしょうか?
エロいあんす&コーリ先生
手元注目。
すっごいハイネケン!
ジュリ先生&アツコ先生
ブギー先生も地味に後ろから。
6歳以下のお子様は観覧してはいけません。
J aka 小寺先生
俺の鞄返せ。
今日りんくうでゲットしたアディダスでっす!
6000円とゆう破格の値段でした。
靴、靴、靴。
もうネタ尽しでお腹いっぱいです。プロモーターに感謝!
いやー3連チャンでかなり疲れました。。。
ちなみに体で一番疲れた部位はホッペタとアゴです。笑い過ぎました。
しかし酒3日で何杯飲んだのでしょう。明らかに過去最高を記録しましたな。
阪神に新井が入団しましたね。JFKだけに頼ってたら今年のように後半バテちゃいますから来年は打線に期待。
しかし新井、金本とカープは阪神に優しいですね。カープて戦力的に今後大丈夫なんでしょうか。
まあ阪神が優勝してくれればそれでいいんですが。
はい。今晩は。。。
DISCO、POPS、SOUL、HIP HOP、REGGAE etc。。。
何がかかるか予測不可能なかな~り危ないダンスです笑
アーリーから普段聴けない曲もかかると思うので遊びに来る方は早めのご来場をおススメします。
お腹の方は完治しておりませんがなんとか出演できるくらいまで回復できたので今日は出席いたします。
で明日は
DANCE COLLECTION @ ITOI
他ゲストにFIRE WORKS, KILLASAN, HOT SIGNALにダンサーも豪華!
鬼ジョグリンダンスになる事は間違いないでしょう!
後明日は巣鴨先生が来坂てことで日本一気持ち悪いクルー「エロいあんす」が勢揃い。やばいすね~。ただエロいあんすて何人いるかわかりません。そこらじゅうエロいあんすです。
ではでは!
学校、バイトを休んで1日寝込んでおりました。
今日何を間違ったのか朝に10日も期限切れのパンを食べてしまい、食あたりになってしまいました。
上からゲロゲロ、下からブリブリ状態です。脱水症状にもなりました。
ノロウィルスでないだけ不幸中の幸いか。
てか明日からダンス3連チャン大丈夫でしょうか。まあ食あたりなんて1日で治ると思うんですが。
てことで明日の告知
BEMBE WEDNESDAY @ JUICE
ジョージ先生の話によるとREGGAEかかる保障ないらしいです笑
超変態ダンス!サラマンダーからは僕とアキラ先生が出演でございます。
きっしょい曲いっぱい持って行こ。お暇な方は是非とも。
とりあえず腹の治療に専念します。
只今帰ってきました。いや~今日は寒かった。
上着リアルに無いねんけどどないしょ。
メイクモニー中は辛いっす。
そう言えば昨日少ししゃべってたんですが小さい頃にハマってた映画とか今見ると全く面白くないんでしょうね。
いつかの夜中に「グレムリン」放送してたんですが懐かしいと思いながら少し観てみると5分で観る気失せました。あんなけ好きやったのになぜなんでしょう。
今思えばネバーエンディングストーリー辺りもたぶん観る気失せてしまうんでしょうね。
ゴジラもシリーズ毎回観に行ってたんですがね。キングギドラの限定グッズも持ってましたよ。
え~ちなみに今も昔もこれだけは変わらない事があります。邦画のホラー映画だけは絶対見れません。
「学校の怪談」て映画がシリーズでありましたよね?あれ思いっきり子供向けの映画ですけど普通に怖すぎます。当時小学生でしたが毎晩のように蜘蛛男と口裂け女が夢にでてきました。
で極めつけは「リング」。名前出すだけで怖いっす。
嫌やゆうてんのに中学生の時に無理矢理観に行かされました。泣きそうになりましたよ。
ほんで絶対嫌やゆうてんのに高校の時無理矢理観に行かされた「リング・バースデー」。
由紀恵は好きなんですが、あれはもう人の観るような映像ではありません。
あっ由紀恵って仲間さんの事です。呼び捨て具合がキモいでしょ?
とりあえず邦画ホラーは間違いなく寿命が縮まるんでもう絶対見ません。
ところで話変わり最近変わった音楽を聴いております。
AMERICAN LANDSCAPEってCDです。
ランドスケープて言うのは簡単に言うとその土地における風景や景観て意味で、もっと詳しく言うならそれらを取り囲む空間て事を意味します。
ですから名前の通りこのCDはアメリカのランドスケープを音楽に仕立てた内容になっております。
さらに分りやすく言うと。
世界遺産でもあるグランド・キャニオンやヨセミテ公園などの風景をピアノやギターなどの楽器の音で表しているのです。ですからもちろん歌詞はありません。楽器の音のみ。ゆうてもうたらバージョンです。
全11曲でアメリカのさまざまなランドスケープを感じれます。
グランド・キャニオン
ヨセミテ
目を瞑りながら聴いているとまさにこの景色が見えてくる。そんな目的で作曲家は作ったんではないでしょうか。
正直生では見たことありませんが聴いてると何となくそんな感じもしてきます。
自分の音楽の概念を開拓された気分にもなりますね。
もちろんアルファ波もでまくりで癒しの効果も抜群です。
いいですよこれ。聴きたくなってきたでしょ?
S CHILDの比呂志クン。今度神のご加護を受けながらご一緒にどうですか?
夜更かししております。日付変わって今日珍しくバイト夜までないんで。
ダンスも行きたかったんですが。今日はゆっくりしてました。
最近週末ダンス全く行ってません。まあバイトが忙しいからしゃあないっすね。
また来週月曜アズ―ルで発散しよ。
あーALWAYSをレイトショーてのもアリやったんですが。でもさすがに週末一人でレイトショーて惨めやないすか?そんな事ないか。いやある。
さて今から超オナニー動画を張りますんで興味無い人は見なくていいですよ。
獣神ライガーオープニング
レスラーのライガーちゃいますよ。あれのオリジナルです。
入場曲でも使ってましたね。
僕が幼稚園の頃のアニメやったからもう20年くらい前です。
まだ毎週土曜楽しみにしていたあの頃の記憶があります。録画も毎週してましたね。まだ家のどこかにあるはず。
こちらはライガーがサンダーフェニックスと合体して「獣神サンダーライガー」となった時のオープニング。
レスラーのサンダーライガー好きならもうこの姿はお馴染みです。あかん。かっこよすぎる!
こちらはエンディングテーマ。
そう!ライガー好きならこの人抜きでは語れないでしょう!
主人公大牙剣のライバルであるリュウ・ドルクをメインとしたエンディング。僕もこのアニメではリュウ・ドルクが一番好きでしたね。
「運命に操ら~れ~♪彷徨える戦士た~ち~♪」
この曲めっちゃいいです。はい。
とまあホンマ知らない人からしたらどうでもええ話でしたが自分が観たい聴きたい歌いたい状態だったので我慢できずに貼ってしまいました。
どうかご勘弁を。
じゃあ最後に皆様が知ってるちょっと懐かしいアニメソングでも。