忍者ブログ

[PR]

2025.05.14 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我と神を知る

2007.11.19 - 普通の日課

只今帰ってきました。いや~今日は寒かった。

上着リアルに無いねんけどどないしょ。

メイクモニー中は辛いっす。

そう言えば昨日少ししゃべってたんですが小さい頃にハマってた映画とか今見ると全く面白くないんでしょうね。

いつかの夜中に「グレムリン」放送してたんですが懐かしいと思いながら少し観てみると5分で観る気失せました。あんなけ好きやったのになぜなんでしょう。

今思えばネバーエンディングストーリー辺りもたぶん観る気失せてしまうんでしょうね。

ゴジラもシリーズ毎回観に行ってたんですがね。キングギドラの限定グッズも持ってましたよ。

え~ちなみに今も昔もこれだけは変わらない事があります。邦画のホラー映画だけは絶対見れません。

「学校の怪談」て映画がシリーズでありましたよね?あれ思いっきり子供向けの映画ですけど普通に怖すぎます。当時小学生でしたが毎晩のように蜘蛛男と口裂け女が夢にでてきました。

で極めつけは「リング」。名前出すだけで怖いっす。

嫌やゆうてんのに中学生の時に無理矢理観に行かされました。泣きそうになりましたよ。

ほんで絶対嫌やゆうてんのに高校の時無理矢理観に行かされた「リング・バースデー」。

由紀恵は好きなんですが、あれはもう人の観るような映像ではありません。

あっ由紀恵って仲間さんの事です。呼び捨て具合がキモいでしょ?

とりあえず邦画ホラーは間違いなく寿命が縮まるんでもう絶対見ません。

ところで話変わり最近変わった音楽を聴いております。

DSC00976.JPG

AMERICAN LANDSCAPEってCDです。

ランドスケープて言うのは簡単に言うとその土地における風景や景観て意味で、もっと詳しく言うならそれらを取り囲む空間て事を意味します。

ですから名前の通りこのCDはアメリカのランドスケープを音楽に仕立てた内容になっております。

さらに分りやすく言うと。

世界遺産でもあるグランド・キャニオンやヨセミテ公園などの風景をピアノやギターなどの楽器の音で表しているのです。ですからもちろん歌詞はありません。楽器の音のみ。ゆうてもうたらバージョンです。

全11曲でアメリカのさまざまなランドスケープを感じれます。

f6533726.jpg

グランド・キャニオン

d8bab673.jpg

ヨセミテ

目を瞑りながら聴いているとまさにこの景色が見えてくる。そんな目的で作曲家は作ったんではないでしょうか。

正直生では見たことありませんが聴いてると何となくそんな感じもしてきます。

自分の音楽の概念を開拓された気分にもなりますね。

もちろんアルファ波もでまくりで癒しの効果も抜群です。

いいですよこれ。聴きたくなってきたでしょ?

S CHILDの比呂志クン。今度神のご加護を受けながらご一緒にどうですか?

PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 プロフィール 
HN:
gaku
HP:
性別:
男性
 Today's Song!? 
Mavado-So Bless
 Fire Links-Talent 
 Fire Links-Dance Instruction 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 最新コメント 
[01/18 Arnoldassutt]
[01/17 Michalownery]
[01/17 Viktoriannoms]
[03/13 BMB FM]
[03/13 AQN]
[02/07 マン…ちゃん]
[02/06 く]
[02/01 NONAME]
[09/19 はす向かいのちんこさん]
[08/27 のんこ]
 最新トラックバック 
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
(07/22)
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/26)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/29)
(08/08)
 お天気情報