忍者ブログ

[PR]

2025.05.15 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AV女優とLINK UP

2008.02.09 - 普通の日課

82189f0a.jpg

昨晩は軽く飲みに行ってからボーリングを楽しんでおりました。

ボーリングを楽しむ?

無理です。

100点越えたら自分を褒めます。

まあ仲ええ子らでワイワイするんやったら何でも楽しいですけど。

しかし腕パンパン&握力ナッシング。

んー最近胃がムカムカするね~。

なんでやろ。

食生活考えた方がええかな。

2月入ってからなかなか体調がすぐれませんね。

健康体に憧れます。

はい。話変わりまして。

124cca5d.jpg

これただ今自宅から撮った雪景色。

こら外出る気無くすで。

あっ。

そういやこの動画おもしろい。

アライアンス@サッカー場

大観衆ですね!余裕でSTINGより多いぞこれ。

しかしジャマイカン一色。

でも地味にブラジルの旗振ってる人おるし笑

Busysignal_mavado_bountykillerblingdawg_waynemarshall.jpg

そう言えばアライアンスのHPあるの皆様ご存じ?

http://alliance4life.com/

もし初耳ならブランニューもチェックできるんでのぞいてみてください。

で、ダンスへの準備も万端にしてくだせー!

てなわけで今日は。

WACKY LADIEEES PRESENTS
『WACKY SATURDAY』
@BLACK BOXxx
OPEN 23:00~CLOSE 6:00
ADM:\2000(W1D)
Dress Code:\1500(W1D)
[SOUND]
SOUND ENERGY from奈良
SALAMANDER from大阪
MOTHER LAKE from滋賀
BUENA VISTA from京都
[WARM UP&COOL DOWN]
DJ AKIRRA from SALAMANDER
DJ SINOBU from MOTHER LAKE
DJ ONONO
[DANCER]
GREEN GREEN SQUAD from大阪
MAD $PIKE$ from大阪
[Dress Code]
=柄物=

大雪ですがダンスが終われば半袖で外に出れる事を保証します。

それか。汗かき過ぎて風邪ひくかのどっちかです。

覚悟してご来場あれ。

57d84596.jpg

今からこのDVD見ます。「キサラギ」

満月ポン最高。

PR

ひきこも輪廻

2008.02.08 - 普通の日課

843715f9.jpg4f5b8ab9.jpg

ちょっとかっこよかったんで貼ってみた。

Johnny Wonder(John Johnのボス)のダンスです。

ブルックリンであるみたい。

豪華なメンツですな~。こんなん一回行ってみたいな~。

え~っと。

今週はひたすら引きこもっております。

昨日ちょっくら飲みに行ったくらい。

寝る~起きる~ゲーム~飯~ゲーム~寝るの毎日。

ゼルダ全クリしやした。

もちろんネットの力借りて。

RPGはいつも我慢できずにネットを見てしまいます。

そのため三日前後でクリアしてしまいます。

この癖直さな。

ただこの期間は周りが見えません。

ゲーム以外何事にも興味が湧きません。

まあRPGってそうゆうゲームですけど。

しかし難すぎおもろすぎ。

もう古いですがDS版ゼルダの伝説はDS機能を余すことなく駆使した最高傑作らしいです。

次はドラクエ辺り狙っとこかな。

main.jpg

遂に今週からですねえ。

是非とも観たいですなこれは!

「邦画はおもんない」って言える時代は終わりましたよ!

Do Di Link Up@JBs

広島は福山へ行って参りました。

ノンフォトです。

11522508.jpg

これだけ撮りました。

行きしなの温泉@大芦高原

岡山の温泉でございます。

一面雪景色。

この時期は温泉に限ります。

この日はノーボーダーてつ先生、チンコも同乗し6人で旅路を楽しんで参りした。

8時頃に福山着。

ホーリー先生とも合流しホテルへチェックイン。

この日に。

「DSの会」を発足いたしました。

第1回目はマリオカートで鬼ボス!

第二回開催は九日土曜日開催です。

ワッキーサタデーでお待ちしております。

DS所有者は早めに京都に集合してください。

で、2年ぶりのJBsやったんですがやっぱりGRADE1先生のシステムはエグイ!

もうこの音を待ってたんです。

ブース三台導入もイカついっす。

ALTIMATE ARROWtタケオ先生とも合流し、出演者全員でダンス前のお食事会(飲み会)を楽しんで参りました。

でダンス開始。

具体的なダンスレポはホーリー先生のブログをチェック!

http://hotsignal.blog.shinobi.jp/

とりあえずアホみたいに楽しかったっす!

4サウンドオンリーっちゅうサウンドナイトで流れもよく、自然と酒が進んでしまいます。

15分、10分、5分とゆうラウンド設定も最初不安もあったんですがやってみるとこれがまたオモロイ!

普段のジョグリンとはまた違ったスタイル。

5分ラウンドなんかは一曲入魂スタイルで各サウンドがっつり盛り上げておりましたよ!

後半のジョグリンタイムももうおもろすぎでした。

とにかくサウンドもお客さんもイケイケで最高の「ダンスホール」が出来上がっておりましたね!

ただねえ。

飲みすぎました。。。。。。。

間違いなく地方での新記録更新いたしました。

記憶が飛び飛び。

関西勢全員ベロンベロン。

特にホリ君笑

またまた必殺の一人ワイニーも飛び出しておりました。

滋賀営業以外であんなけベロベロになってるホリ君初めて見ましたよ笑

間違いなくこの日のMVPです!

山口、岡山など各地からダンサーも集まってたみたいでして。

しかし全員カワイイな。。。。

あかんぞあれは。

全員惚れました。

いやはやその中でもリンクが深かったHALL SHOT先生、BLARハル先生も遊びに来てくれて感謝です!

君たち朝方言った事忘れんなよー。

覚えてんぞ。

もう予定開けてるからね。

何度も言いますが僕の場合、酒の量とダンスのおもろさは比例します。

たぶんそれホリ君に一番言える事やと思いますが笑

次の日は出演者でホテル前でお疲れの挨拶&記念撮影。

携帯で撮っときゃよかった。。。。

タケオ先生は早めに帰ったらしく挨拶できず。

また地元で!

呼んで頂いたGRADE1先生、出演者の皆さん、クラブのスタッフ、お客様に感謝です!

でMVPホリ君も同乗し7人で帰宅。

朝起きた時はそこまであまりしんどさを感じなかったんですが、昼過ぎ頃から何やら吐き気&頭痛が。

完全なる二日酔いです。

また帰りに温泉寄るもフラフラ状態での湯浸かりでした。

吐きたくても吐けない系でして。

二日酔い撃沈組は僕、ロバート、MVPホリ君の3人。

もう酒なんか一生飲みません。

あんなん飲むもんじゃない。

そんなこんなで2日は温泉~酒&ダンスで最高の一日。

3日はその代償やったんか一日中二日酔いでthe day of deathでした。

激ヘコミ

2008.02.01 - 普通の世間話

数日前デジカメが盗難に遭いました。

返ってきません。

僕ほど温厚な人間はいません。

ただ犯人見つけ次第、

殺します。

まあ冗談ですけど。

本気でヘコんでおります。

さすがに買い替える金はございません。

今度からダンスレポとか携帯カメラですか。。。。。

本気でブログも閉めようか考えました。

その前に犯人シメたいです。

でもいつも楽しみに見てくれてる人の為にも閉める事はできません。

一気に画質悪くなると思いますが、どうか大目に見てやってください。

デジカメ所持者の方々。

あまり僕の前でデジカメをちらつかせんといてくださいよ。

ヘコむんで。

ただこれはフリかもしれません。

感じ方はご自由に。

話変わり今週火曜日ついにテストが終了しました。

この日はテスト終了後にロバ先生&KARMユミ姉さん&JELLY-Jジェリコ先生でパーリーをしておりました。

惜しまれながらジェリコ先生が2月頭から長期NY留学の為、そのお別れ会でございます。

新世界でモツ鍋、串カツを喰らい、そっからは4人でのほほんとドライブしておりました。

写真がない。

なんでかって?

デジカメパクられたから。

そんな事よりずっと仲良かった友達がいざ居なくなるとやはり寂しいもんです。

これで数少ない友達がまた一人。。。。。

NY留学頑張って来てください!応援しておりますよ!

気付いたらフラ~っと遊びに行くかも。

さ、気を取り直して。

明日は少し遠いですがダンス出演です。

詳細

Do di link up!?
=round robin=

specialguest sound

Hot signal fr shiga
Salamander fr osaka
Altimet arrow fr kobe


sound system by Grade1

日時 2月2日(土)
開始 22:00

場所 JBs

前売 2000円
当日 2500円

チケット取扱
馬呆
雁木屋
エターナル
culors

滋賀から注目のHot signal初来福!

今回は4Soundでいつものshowtimeな時間をround robinでプレイ! 15分 10分 5分間で各Soundかわるがわるjuggling!
なにがとびだすかわらない新しいプレイスタイルをお楽しみください!

皆様のご来場こころよりお待ちしております!

広島のGRADE1先生にお呼ばれしました。

広島は2回目ですが前回も衝撃的なダンスやったんで今回も楽しみです!

さらにHOT SIGNAL先生&ULTIMATE ARROW先生も一緒でこれまた踊れることは間違いありません!

アーリーからアフターまでゲストサウンド&ホストサウンドオンリーの至れり尽くせりのサウンドナイトでございます!

予定開いてたら是非とも!

車の空席ありますよ笑

一日に二回記事を書いてみる

2008.01.29 - 普通の世間話

皆様。

「競馬」とかには興味はあるんでしょうか?

あまり関係者やお客さんとは競馬について詳しく話した事がないんですが。

今のところシゲさんくらい?

知ってる人も知らない人も是非とも読んでください。

さて「競馬」と言えばもちろんギャンブルです。

万馬券以上が当たればとんでもない金額が手に入ります。

でもそれだけではないんです。

色々なドラマもあるんです。

小学生の頃。友達の家でその子の父親(ちなみにこの人はマニア)が競馬の録画を見ていた時。

その映像に映っていたメジロライアン(この時はもう現役ではありません。当時活躍していた馬はナリタブライアン等)の走りに一目惚れしてしまい。

そっからがっつりハマってしまいました。

なんでそれ以前の馬たちはリアルタイムで見てないんでなんとも言えませんが、ナリタブライアン以降で自分が思う史上最強馬を今日は紹介したいと思います。

馬の戦法にはそれぞれ逃げ、先行、差し、追い込み、の4つがあります(自在も入れると5つ)

この戦法はその馬の気性などによって違ってきます。脚質ってやつです。

だいたい名馬と言われる馬の戦法は先行や差し型が多いです。

なぜなら安定感があるからです。

最近の有名どころで言うとディープインパクト(差し)がそれにあたります。

この4つの戦法の中で一番安定感に欠けるのが逃げってやつです。

逃げは名前の通りスタートからぶっ飛ばして最後まで先頭を譲らない戦法でして、言うたら横綱相撲てやつです。

逃げで勝つには本当に強い馬にしかできません。

だいたい馬には距離適性てのがあるんですがここでは間をとって2000m~2400mまでの中距離を目安にして自分が思う最強馬を挙げます。

ここ最近ではディープインパクトが日本競馬史上最強と言われております。

確かに強い。

でも2000m前後でならそんなディープインパクトでも絶対交わせない逃げ馬がいます。

実際やって競争してみないと分かりませんが僕はそう信じております。

もう競馬好きなら気づきましたね?

そうです。「稀代の逃亡者」こと。

sai.jpg

サイレンススズカ

「影をも踏ませない逃げ」

そんな事も言われておりましたね。ちょうど今から10年くらい前に活躍していた馬です。

この馬。デビューから2年間はてんで大した事なかったんですが5歳(今で言う4歳)になってから本格化。

この馬の特徴はスタートからぶっちぎってゴールまで全くスピードが衰えないところにあります。

他の馬では明らかにオーバーペースでも全く衰えません。

オーバーペースが彼にとっては普通なんです。

持っているスピード値のケタが違います。

5歳になってからG1宝塚記念を含む重賞6連勝。

しかもほとんどのレースがぶっちぎりの優勝。

当時誰もが最強馬と認める強さでした。

でも。。。。。。

そこで迎えた秋のG1。

中距離最強を決める天皇賞(秋)

その日も単勝(確か1、2倍)で圧倒的一番人気。

スタートからぶっちぎって誰もが早くから勝利を確信した3コーナー過ぎくらいに彼に悲劇が襲いました。

レース中いきなりの骨折。競争中止。

レース後の診断結果は予後不良となり安楽死処分され、この世を去ってしまいました。

そのために成績はG1一勝だけで目立たないですがそれまでのレース内容を見ていると間違いなくあの馬を抜かせる馬なんて存在しないと思います。

かなり語ってしまいました。

皆さんも競馬に目覚めましょう。

金はどんどん無くなっていきます。

ただ当たればデカイです。

では最後にそんなサイレンススズカの有名なレース動画を3つ貼っときます。

金鯱賞

前の年の菊花賞馬などを大差でぶっちぎりのレコードタイムの勝利。

えぐいよこれ。

毎日王冠

このレースは伝説と言われてます。

G1でもないのにこの年の最高のメンツが揃ったレース。

後の年度代表馬エルコンドルパサーや怪物グラスワンダーに余裕勝ち。

実況の「どこまで行っても逃げてやる」が今でも忘れられません。

 

天皇賞(秋)

これが府中3コーナーの悲劇です。

サイレンススズカを見たのはこれが最後でした。

残念です。

 プロフィール 
HN:
gaku
HP:
性別:
男性
 Today's Song!? 
Mavado-So Bless
 Fire Links-Talent 
 Fire Links-Dance Instruction 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 最新コメント 
[01/18 Arnoldassutt]
[01/17 Michalownery]
[01/17 Viktoriannoms]
[03/13 BMB FM]
[03/13 AQN]
[02/07 マン…ちゃん]
[02/06 く]
[02/01 NONAME]
[09/19 はす向かいのちんこさん]
[08/27 のんこ]
 最新トラックバック 
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
(07/22)
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/26)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/29)
(08/08)
 お天気情報