忍者ブログ

[PR]

2025.05.15 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満足させます。マリオです。

2008.03.12 - 普通の世間話

先日公約通り昼に友達とイクラ丼をたいらげて来たんですが、その夜両親が北海道から帰って来てお土産がイクラでした。

オス!おらニート!

そう言えば妹がNSCの試験に受かったらしいです。

びっくりした。

一人暮らししてから知らん間に何芸人なろうとしてんねん。

絶対俺の方がおもろい!

低レベルな争いですが。

1eecc806.jpg

Final Fantasy ⅢDS

時間かかりましたが全クリしました。

いや~幼い時からドラクエばっかりやっててファイファンシリーズは初やったんですが見事にハマりました!

3ecaf2f4.jpg

お遊戯と言えば最近これ欲しいんですよねえ。

バンダイから発売されてる「∞プチプチ」

名前の通りプチプチを永遠と楽しめます。

あの割れ物とかに入ってる衝撃吸収材のヤツ。

はいオナニー記事はこれくらいにして。

今週末は泉州は泉大津でパーリーです!

3月15日(土)
@SOUND BAR CLOWN
23:00-5:00

FIRE STORM
with
SOUND SYSTEM
&
AQUANATION
HOT SIGNAL
SALAMANDER
&
SURPRISE DANCERZ

詳細は↓

http://hp22.0zero.jp/395/himitsu1love

これはどう転んでもおもろいでしょ~!

システムにHOT GAL。

dancehallには欠かせませんな~

サウンド陣も僕の大好きなサウンドばっかりなんで遊ぶ方でも楽しみです!

週末は泉大津BAR CLOWNにて。

NHKでやってる平井堅が素敵に素敵だ。

PR

仰げば尊し

2008.03.11 - 普通の日課

僕もロバートも無事卒業できました。

ほんまやっとです。

学生にとって「春は出会いと別れの季節」。

僕はこの言葉が大嫌いでした。

またこの季節か。嫌やなあ。

毎年3月~4月にかけてはそんな調子。

この歳では新入生ともカラめるわけがない。同級生は2年前に卒業。

出会いも別れもあったもんじゃない。

思い返すこの6年間。

入学当初はそれこそ華の大学生活を夢見ておりました。

でも現実はそんなに甘くはございませんでした。

努力が足りなかったと言われればそれまでなんですが。

僕の場合、実力で入ったわけではないので勉強のレベルに全くついていけない毎日。

試験ではどう勉強したらええかもわからない。

けど周りの子らはドンドン単位を取っていく。

早くも2回後期で留年決定。

3回途中には正直大学を辞める事も考え、親にも真剣に相談しました。

絶対に怒られると思いきや優しい言葉をかけてくれて逆に頑張れる気になれました。

4回を終えると周りの子らはほとんど卒業。

卒業を心から祝ってあげられない最低な卒業式でした。

でもいい思い出もあります。

みんなで旅行行ったり、毎晩のように飲んだり、学祭で出店したり、サークルの大会で優勝したりと。

しかしコンパはほぼ毎度撃沈。僕ほどモテないヤツはなかなか居ませんよ。

今思えばいい事もあれば悪い事もあった濃い6年間でしたね。

とりあえず今日は嬉しくてたまりません。

昼くらいに近所の食堂でイクラ丼でも食べて自分で自分を祝っときます。

そういえば、卒業の定番ソングを聴きたいんですが何かええ曲ありますかね?

尾崎豊、松任谷由美、長渕剛、SPEED。。。。。

いっぱいありますねえ。

自己マンで卒業ソングの動画貼っときます。

皆さんもよかったら卒業式の時でも思い出して聴いてやってください。

海援隊/スタートライン

海援隊と言えば贈る言葉ですが僕はこっちの方が好きです。

ドラえもんは無視してください。ただこの動画作った人天才ですが。

泣けるぜちくしょう!

コブクロ/桜

年代一気に変わりまして最近では一番定番ではないでしょうか?

二番サビの「人はみな心の岸辺に手放したくない花がある それはたくましい花じゃなく 儚く揺れる一輪花」ってとこめっさ泣けます。

卒業やなあて感じしますね。

ありがとうございます。

今日は

2008.03.08 - 普通の日課

リフレッシュ日と言うことで堺浜は「海とのふれあい広場」へ行って参りました。

前から広くて癒されるて聞いてたんですが今日行ったのが初めて。

意外と堺市民でも若年層は行ったことないらしいですが。

623ba3c4.jpg

写真だけではわかりませんがかんなり広いです。

ん~こんなとこでシステム出てたら。。。。。

そんな夢をずっと見ながらテクテクと。

現実に戻ると市の敷地やから絶対無理。

でもここの最大の癒しの効果は自然やなくて子供と犬ですね。

998b858a.jpg

こうゆう風にドッグランて囲いもあって散歩に連れて来た犬たちも仲良くたわむれとりました。

土曜やったから人も犬も多かったです。

でも実は犬が非常に恐い。

幼い時野良犬にいらんことされて以来少し犬がトラウマです。まあこうゆう小さめな犬はまだ大丈夫ですが。

子供たちも可愛かったすねえ。

でも僕がそんな風に言うとちょっと危ないのでここでやめときます。

冗談ですよ!

たぶん。。。

とりあえず癒されまくりました!

生きてるってええな~。

帰りは堺浜でフリマやってたんで少し覗きに。

かんなりおもろかったんでもしかしたら今月末に何人かで出店するかも。

そん時は告知しますんで近くの人は買いもん来てくださいね~。

話流れそうな感じやけど。

あ~今日からまた4日間くらい留守番。

猫にウザがられております。

にゅー

2008.03.05 - 普通の世間話

8920ad82.jpg

DON CORLEONから出とりま~す!

alaine.jpgpressure.jpg799079ef.jpg

歌ってるのはDONさん合わせてこの方たちの4人。

まさにDON CORLEON FAMILY揃い踏みって感じですな!

音源貼っときま~す。

the camp-munga, pressure, don coleon & alaine

なんか最近crewとかで単発出すのが流行ってるんでしょうか?

よく耳にしますね。

843715f9.jpg

そう言えばジャマイカでも日本でもすでにjr gongとセットでヘビロテ中のthe mission riddimのmavado-on the rockなんですがもうremixなんかも発表しております。

BIG TUNEには必ずと言っていいほど様々なREMIXが生まれますね。

で今回の相手はJAY-Zとの超豪華コンビ。

mavadoのゴスペル後にjay-zが入ってくる辺りは自然と手が挙がっちゃいます。

そう言えばセレクターのロバート先生は今週1週間イタリアに居てるそうです。

イタリアとかイケイケやなあ。

僕には一生行けない国かもしれません。

あ~いろんな国旅したい。

中南、中東アジアの世界遺産ツアーが夢です。

HAPPY BIRTHDAY

top.jpg

先週辺りエナジーのTシキ先生にサプライズでTク先生のBIRTHDAY BASHをクレマンでするとのお誘いを頂き祝いに行って参りました。

てことでチョコボールひろっすぃ先生を誘いミナミへ。

いや~しかしダンス前の居酒屋ってのは楽しいもんです。

やはり歳の近いもん同士のアニメトークは終りがありませんな。

幽遊白書も懐かしかったっす。

そう言えば暗黒武術会の時の最強キャラはトグロ弟か幽助やと思ってたんですがよくよく考えてみると。。。。。

トグロはB級妖怪。

蔵馬は妖狐になったときはA級妖怪。

当時は蔵馬が最強やったんですね!ヒロシ先生に言われるまで気づきませんでした。

邪王炎殺黒龍波!飛影かっこよさぶろ~。

そんな話で盛り上がってる中。

途中からスペシャルゲストが二人登場。

超がつく程のエロトークで盛り上がってしまい、他のお客さんやスタッフの女性は全員ドン引きやったみたいです。

僕は楽し過ぎて全く気付きませんでしたが。

ではそっからクレマンへ。

早速Tクさんにプレゼントを渡しに行きました。

こんなワインを。

674a8401.jpg

これ北海道限定のセイ・オロ・サムってワインなんですけど。

これ結構いいワインなんですよ!

あの故ダイアナが日本で一番気に入ったお酒らしいです。

e484fbf0.jpg

もえたん「真夜中のおやつ」

もプレゼントしやした。

これフランチャイズ的なやついい感じでしょ?「オタクもアキバも国際化」

まあ後は使い古しのコンドームパックを幾つか付録で。

しかし渡しに行ったもののTク先生は既にベロベロ。

たぶん誰が来たとか分かってなかったんで「サラマンダーのガクです。」って言ったんですが「ありがとうロバ」って言われました。

しかも二回。

とほほ。

いや~でもあれほど大人数に祝ってもらえて羨ましかったですホント。

僕の場合。この前誕生日やったんですが誰も祝ってくれなかったんすよ。。。。。

最後はかなりええ感じにぶっツブれてましたが笑

Tク先生誕生日おめでとうございます!

 プロフィール 
HN:
gaku
HP:
性別:
男性
 Today's Song!? 
Mavado-So Bless
 Fire Links-Talent 
 Fire Links-Dance Instruction 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 最新コメント 
[01/18 Arnoldassutt]
[01/17 Michalownery]
[01/17 Viktoriannoms]
[03/13 BMB FM]
[03/13 AQN]
[02/07 マン…ちゃん]
[02/06 く]
[02/01 NONAME]
[09/19 はす向かいのちんこさん]
[08/27 のんこ]
 最新トラックバック 
 バーコード 
 ブログ内検索 
 最古記事 
(07/22)
(07/22)
(07/23)
(07/24)
(07/26)
(07/26)
(07/27)
(07/29)
(07/29)
(08/08)
 お天気情報